2011年08月31日

オーダーメイド家具part2

8月も最終日。

明日から9月!気分を入れ替えて、頑張ろうicon21

という事で…本日も芽生久遠のオーダーメイド家具のご紹介です♪

まずはコチラをご覧ください↓


オーダー家具『階段箪笥』です。

木目を生かした木地色が、とてもきれいな仕上がりですね。

こんな素敵な家具を置くお宅っていったいどんなお家なんだろう??

って、とっても気になりますぅ(>_<)


芽生◆久遠では、その他にもたくさんのオーダー家具を作成して参りました。

HPの『芽生の記録』や『お客様の声』でご覧いただけますので

お時間のあるときにのぞいてみてくださいね★

**手作り家具**無垢家具**オーダー家具** 
家具工房芽生』◆『水屋の匠・久遠』をよろしくお願いいたします(●^o^●)




  


Posted by 久遠◆芽生 at 10:50Comments(0)

2011年08月29日

オーダーメイド家具

8月も残すところあと3日。

相変わらず、残暑厳しい日が続いていますね。

さて、今日は芽生久遠オーダーメイド家具のご紹介です♪

今まで、数え切れないほどのオーダー家具を製作してきました。

そんな中、今回は特注の整理ダンスのご紹介です(^-^)







壁の枠いっぱいに作られた整理ダンスは、なかなかの大きさ&迫力ですね。

配達してお客様の所に収めるときには、相当苦労いたしました(+o+)



そして、時には家具屋の枠を超えて、扉やフローリング、洗面台なども作ります。

木で作れるものであれば、本当にいろいろ作ってきたと思います。

家具は全く作れない私ですが、素人の私が見ても

オーダーメイドで作られる製品を見るたびに、

「すごいなぁぁ、、大きいなぁ、、素敵だなぁ」と感動します★


いつか、私も個人的に家具のオーダーをしてみたいものです(●^o^●)

やっぱり世界に一つしかない、自分のオリジナルの物って

嬉しいし自慢ですよね。


***オーダーメイド家具***無垢家具***手作り家具***
水屋の匠・久遠』『家具工房芽生
*******************************************
  


Posted by 久遠◆芽生 at 11:17Comments(0)

2011年08月23日

残暑厳しく++

昨日は、薄手の長袖をはおるほどに涼しかったのですが、

今日は、残暑厳しく蒸し暑い一日です(>_<)

とは言っても、8月も残すところあと僅か…

時がたつのは本当に早いものです


ところで、、芽生久遠の家具のコンセプトは『家族と共に成長を見守る家具』です。

先程も話したように、時がたつのは本当に早いもの。

そして、長く何十年も愛用する家具も同じ時を刻みながら、

共に老いていくものでありたい。

家族と共に成長し、家族と共に時を刻み、次世代まで受け継がれていく

そんな家具作りを、私達は目指しています。

久遠

何年と時がたち、思い出の詰まった家具を囲みながら

家族と思い出話をしてみたりするのも、素敵だなぁ…って思います。


これからも『芽生』&『久遠』をよろしくお願いいたします。

  


Posted by 久遠◆芽生 at 12:22Comments(0)

2011年08月18日

きれいな風景を・・・

お盆休みも終わり、仕事が始業★

そんな中、とある風景を撮ってみました(*^_^*)



写真で見たらなごむ緑や空…美しいなぁと思うのです。。。が!!

実際は暑くて暑くて…

工場で唯一風通しの良い事務所でさえも、吹く風はもはや

ドライヤーの風のよう(泣)

そんな暑さも、今週まで?!とか(ほんとかなぁ??)

来週あたりからは、急に涼しくなるようなことを

テレビでは申しておりました。

夏生まれの私ですが、昔から日差しや外気にはめっぽう弱い

夜型インドア派人間なので、毎日のこのうだるような暑さに

いよいよお手上げ、溶ける寸前…秒読み段階(+o+) なのです。



8月も中旬を過ぎ、残暑もきっとあとわずかな時間だろうと

信じながら、今日からお仕事頑張りましょう(●^o^●)

と、自分に問いかけております。


***残暑お見舞い申し上げます******
  『水屋の匠・久遠』 『家具工房芽生』を
  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  


Posted by 久遠◆芽生 at 09:33Comments(0)

2011年08月11日

オリジナル★久遠仕上げ

久しぶりの投稿となりました(>_<)

本日は、新発売の『ちゃぶ台クリ/久遠仕上げ』と、

久遠の看板商品『ちゃぶ台タモ/久遠仕上げ』のご紹介♪

まずは写真からご覧下さい↓

ちゃぶ台クリ
新発売!!『ちゃぶ台クリ/久遠仕上げ

ちゃぶ台タモ
看板商品!!『ちゃぶ台タモ/久遠仕上げ


どちらも、芽生★久遠が誇る塗装技術を施し、素材・作り・塗装全てにこだわり作りました。

クリのちゃぶ台は、何といっても軽量で木目が美しく、久遠仕上げにすることで

一層引き立っています。

また、タモのちゃぶ台は、久遠仕上げならではの高級感、重厚感があり、

脚も猫脚型で細部にまでこだわって作りました。

どちらも、ちゃぶ台の『昔ながらの馴染みやすさ』は残しつつ、

久遠仕上げにすることで、個性と高級感を出しました。


皆さまも、この機会に是非一度芽生◆久遠のHPをご覧くださいね(*^_^*)


****『家具工房芽生』と『水屋の匠・久遠』は8月も休まず運営しております★****

  


Posted by 久遠◆芽生 at 12:24Comments(0)

2011年08月01日

『お客様の声』

蒸し暑い日が続いております(+_+)

芽生久遠です★

本日は、お客様から届いたお写真をご紹介させて頂きます。

東北にお住まいのT様。

3月の大震災の時…すでに発送済みだった久遠の製品。

ダイニングテーブル1800チェアーなどなど、、

突然の震災で本当に一時は諦めかけましたが、

その後なんとか製品が無事である事が確認でき、

長い時間を経てやっとT様のもとへ。

そして、、、月日がたちこうして、お写真まで送って下さいました。







T様も久遠の製品を大変気に入って、とても喜んでくださりました。

震災の時には、本当に心やさしく接してくださったT様。

本当にありがとうございました<(_ _)>


いつも、芽生久遠はこうしたあたたかいお客様に支えられて

日々、家具作りに励むことができることに改めて『感謝』です。

  


Posted by 久遠◆芽生 at 12:05Comments(0)