2011年04月04日

家具作りへの想い

今日も、春晴れの良い天気ですicon01

家具を作る工場内はこの季節が一番、「楽?」かもしれませんemoji08

なぜかって??

それは、、、

工場内の仕事といえど夏や冬は「地獄」のような熱さと寒さに耐えながら

職人さんたちはお仕事しているからなんですicon11

木工場はもちろんのこと、

塗装場においては、家具か乾いたりしないように冷暖房は一切なしemoji02

窓なんかもほとんど開けれないから、夏場はまさにサウナ状態face07

本当に、職人さんたちの頑張りには、頭が下がる思いですface17

さてさて、工場内のお話については、次回また詳しくするとして…

本日は、「久遠」のご紹介icon12

久遠の家具作りへの想いや、家具に込められる情熱。

それは、数ある家具屋さんたちに決して負けるとも劣らない、

久遠の家具職人さんたちの想いが込められた、「熱い家具」なのです。



焼津市の小さな小さな町工場で、少ない人数で毎日こつこつと

家具作りをしていますが、一つ一つ手作りで作られる久遠の家具は、

職人さんたちの「熱い想い」と、「あたたかな気持ち」が込められているのです。  


Posted by 久遠◆芽生 at 09:40Comments(0)